• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

二元金属酸化物クラスターによるアレーンとアルキンの脱水素型クロスカップリング

Research Project

Project/Area Number 25K17887
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

長谷川 慎吾  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助教 (40964804)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsC-H結合活性化 / 金属酸化物クラスター / 固体触媒
Outline of Research at the Start

アレーンとアルキンのC-H結合を直接活性化してアルキニルアレーンを一段階で形成する脱水素型クロスカップリング反応は非常に高効率な反応である。従来、本反応には錯体触媒が用いられ、高価・有害な酸化剤を必要とする点が課題であった。最近の研究において申請者は、粒径約1 nmまで微細化された金属酸化物微粒子(金属酸化物クラスター)がO2を酸化剤とするC-H結合活性化反応に有効であることを見出した。そこで、本研究では二種の金属元素を含む二元金属酸化物クラスターをアレーンとアルキンの脱水素型クロスカップリング反応に応用し、O2を酸化剤とするクリーンな反応系を開拓する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi