• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Approach to Hydrogen Carrier via Cluster Chemistry

Research Project

Project/Area Number 25K17912
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 28030:Nanomaterials-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山口 雅人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70910529)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsクラスター / 水素吸蔵 / 複合金属 / 昇温脱離法 / 光電子分光
Outline of Research at the Start

水素はその重量当たりのエネルギー密度の高さや,燃焼時に水のみを排出するといった観点から,新たなエネルギー貯蔵形態として注目されてきた. しかし,パラジウムのようなレアメタルの使用によるコストや重量,供給安定性の問題があり,新規材料の開発が強く求められている. そこで,本研究は次世代の水素吸蔵合金としてのアルミニウム合金に着目した実験を展開する. 気相クラスターの手法を用い,添加する異種元素と水素吸着性能・吸着に伴う電子軌道の変化を関連づけることで合金化の及ぼす性質変化の記述子獲得を目指す.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi