• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノスケール反応場での金属錯体含有タンパク質の能動的な分子構造の制御と合成

Research Project

Project/Area Number 25K17930
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 28050:Nano/micro-systems-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

田中 大器  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (60780195)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsマイクロ流体デバイス / 材料合成 / 分子制御
Outline of Research at the Start

本研究では、ナノメートルスケールで化学合成を行いこれまで未開の領域であったナノスケール特有に発現する化学反応を利用して新規触媒材料の合成を目指す。具体的には、ナノメートルスケールである合成環境の化学的な特異性を応用することで二酸化炭素を回収・分解してエネルギーに変える新しいバイオ触媒材料を創出する。ナノスケール合成場の大きさを精密に制御することで金属錯体含有タンパク質の構造を能動的に制御して次世代バイオ触媒材料の合成を目指す。ナノスケールでの化学合成と分析を通して「ナノスケール合成化学」という現在の材料合成理論とは異なる新しい合成化学の学理発展の基盤を作る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi