• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Raman spectroscopic study of laser trapping-induced crystallization

Research Project

Project/Area Number 25K17959
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 30010:Crystal engineering-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

高橋 秀実  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80987884)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsレーザートラッピング / 結晶多形 / ラマン分光 / 結晶化 / レーザープロセッシング
Outline of Research at the Start

集光レーザービームが誘起する物質捕捉現象(レーザー捕捉)を溶液に応用することで、様々な形状・多形の結晶を作製することができる。一方、これまでは溶質の捕捉過程を定量的に評価する手段が乏しかったため、結晶の形状・多形を制御するための指導原理は確立できていない。そこで本研究では、結晶の形状・多形を制御するためのレーザー条件を明らかにすることを目的とする。そのために、レーザー捕捉とラマン分光法を組み合わせた実験システムを用いる。本研究にて指導原理を築くことができれば、今後幅広い材料について所望の形状・多形を有する結晶を作製できるようになると期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi