• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Electronic structure analysis of doped coinage metal nanoclusters by magnetic circular dichroism spectroscopy

Research Project

Project/Area Number 25K17996
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

檜垣 達也  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (70964881)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords金属クラスター / クラスター錯体 / 磁気円偏光二色性
Outline of Research at the Start

本研究では、異種原子がドープされた貨幣金属クラスターの合成・構造決定・磁性の評価により、ドープされた原子の位置や数の違いがクラスターの磁性にどのような影響を与えるか解明することを目的とする。具体的には、実験的に得られた結晶構造に基づいて内部の異種原子の個数と配置、および、磁気円偏光二色性分光測定の結果について議論することで、原子レベルでの単分子磁性や軌道角運動量の発現機構の解明を目指す。得られる知見を基に、通常は反磁性である貨幣金属クラスターがクラスター磁石として機能するための分子設計の指針を得る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi