• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

探針増強電場を用いた非線形振動分光による有機半導体単一分子の構造化学研究

Research Project

Project/Area Number 25K18004
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

相賀 則宏  兵庫県立大学, 理学研究科, 助教 (50847085)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords走査型トンネル顕微鏡 / 単一分子分光 / 局在表面プラズモン
Outline of Research at the Start

有機半導体素子の動作機構を明らかにするためには、材料分子の構造や物理的・化学的な特性についての理解が欠かせない。これらの性質は分子まわりの局所的な環境に敏感に依存する可能性があるため、個々の分子の構造や物理化学的性質と周囲の局所環境の間の関係を一分子レベルで明らかにする必要がある。本研究では走査型トンネル顕微鏡のトンネル接合部位に超短パルス光を照射することで、ナノスケールで局在した増強電場を用いた単分子分光を実現し、個々の分子の振動構造を明らかにする。本研究により単分子振動分光を進展させるとともに、有機半導体の動作機序の解明とその高性能化に資する知見を得ることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi