• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Catalytic System Based on Multidentate Isocyanide-Metal Complxes

Research Project

Project/Area Number 25K18032
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

新林 卓也  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (90824938)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsイソシアニド / キレート錯体 / 遷移金属触媒 / 合成反応
Outline of Research at the Start

イソシアニドは一酸化炭素と同様の特異な電子構造を有しており,錯体化学の観点からは強く結合する配位子として,合成化学の観点からは魅力的な反応剤として研究されてきた. 遷移金属錯体触媒の化学においては,挿入生成物を与える反応基質としてその特異な反応性が利用されてきているが,支持配位子としての活用例は極めて限定的である. 本研究では, 多座イソシアニドを配位子として活用した新規な遷移金属錯体触媒系の開発を試みる. 剛直な母骨格を有する多座配位構造によりイソシアニドの反応性が抑制され,触媒構造を保持する支持配位子としての活用が期待される.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi