• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

触媒的炭素原子挿入反応による四置換炭素の自在構築

Research Project

Project/Area Number 25K18034
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

藤本 隼斗  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (10963598)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords原子状炭素
Outline of Research at the Start

四置換炭素は天然物や医薬品に数多く見られる部分構造である。そのため四置換炭素の構築は有機合成における重要分野として位置づけられ、現在に至るまで盛んに研究が進められてきた。四置換炭素の構築において、導入可能な置換基の数は、構築可能な炭素中心の自由度を高めるための重要な要素である。原子状炭素は炭素上に4つの置換基を導入可能であるため、最も高い自由度で四置換炭素を構築することができる。本研究では原子状炭素等価体を炭素源として利用することで、sp3炭素上の4つの置換基を自在制御可能な四置換炭素構築法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi