• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンパク質プローブを用いる各種メンブレンレスオルガネラの直交的解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K18126
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

八塚 研治  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50909893)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsメンブレンレスオルガネラ / 蛍光タンパク質プローブ / ライブセルイメージング / プロテオーム解析
Outline of Research at the Start

本研究は、特定のメンブレンレスオルガネラ(MLO)を特異的かつ時空間的に観察・解析できる革新的解析ツールの開発を目指す。周囲の環境に応じて可逆的に形成され、その構成成分が一過的に入れ替わるMLOを任意のタイミングで解析することは、既存技術では極めて困難である。本研究では、MLO内で相互作用することが知られている二つの分子に対し、スプリットした機能性タンパク質(蛍光タンパク質や酵素)を融合させたタンパク質プローブを用いる。具体的には、タンパク質プローブとプロテオーム解析を組み合わせることで、MLOの動態及び構成タンパク質の網羅的解析を実現する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi