• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

天然物BGCにコードされた輸送体の解析手法の確立と機能解明

Research Project

Project/Area Number 25K18133
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 37020:Chemistry and chemical methodology of biomolecules-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

白石 太郎  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (40734603)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords天然物化学 / 輸送体
Outline of Research at the Start

抗菌、抗ウイルス、免疫抑制などの生理活性を持つ天然化合物は、農薬や医薬品として利用されているが、その輸送体の解析はほとんど行われていない。そこで本研究では、放線菌由来の核酸系抗生物質の生合成遺伝子クラスター(BGC)にコードされた輸送体をモデルとし、電気生理学的手法と酵素の構造予測・シミュレーションを駆使して解析することで天然化合物の輸送体が、どのような化合物を、どのように選別して輸送するのかを解析する基盤技術を確立する。これにより、天然化合物の「真の機能」の解明や生産能力の向上に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi