• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食餌による腸管免疫および体脂肪蓄積調節における腸内細菌叢とマイクロRNAの役割

Research Project

Project/Area Number 25K18186
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

逢坂 文那  北海道大学, 農学研究院, 助教 (90908485)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsmicroRNA / 腸内細菌叢 / 遺伝子サイレンシング / 高脂肪食 / エクソソーム
Outline of Research at the Start

申請者らは、腸内細菌叢が宿主のmicroRNAによる遺伝子サイレンシングを介して腸管免疫に影響することを見出した。腸内細菌叢は食餌の影響を受けるため、microRNAは食餌による免疫調節にも関与する可能性がある。実際に、高脂肪食が腸内細菌叢を介してmicroRNA発現を変化させ、制御性T細胞を減少させるという知見を得ている。さらに、腸内細菌叢がエクソソーム中のmicroRNAの構成変化を通じて脂肪蓄積にも影響する可能性が示唆された。以上より本研究では、食餌が腸内細菌叢を介して腸管免疫および脂肪蓄積を調節する際にmicroRNAが関与するという仮説の検証を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi