• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非甘味タンパク質を甘味タンパク質に改変する方法論の確立

Research Project

Project/Area Number 25K18205
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

志賀 翔多  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (40964771)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords甘味タンパク質 / タンパク質工学 / 甘味受容体
Outline of Research at the Start

近年、生活習慣病患者の増加や、既存の人工甘味料が糖代謝異常を誘発する可能性が示唆されており、新たな甘味料の開発が強く望まれている。甘味タンパク質は、甘味受容体に結合し甘味を誘導するタンパク質であり、低カロリーで糖代謝異常を誘発しないため、次世代の甘味料として期待されている。しかし、甘味料として利用するには安定性が不十分であり、甘味料としての甘味タンパク質の普及の妨げとなっている。本研究では、甘味料として適した安定性を持つ甘味タンパク質の創出を目指し、元来高い安定性を示す非甘味タンパク質を甘味タンパク質に改変する発想のもと、安定性の高い甘味受容体活性化タンパク質を作製する方法論を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi