• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

繁殖が葉内リン分配に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18273
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

辻井 悠希  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70826742)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsリン / 機能形質 / トレードオフ / 豊凶現象 / 光合成
Outline of Research at the Start

葉内のリンは光合成に使われるだけでなく液胞内に無機態リンとして貯蔵される。貯蔵された無機態リンは葉内のリンの大半を占めることもあるが、その使い道には不明な点が多い。無機態リンは代謝物に再分配されて光合成制御に関わるが、そこで必要となるリンは微量なため光合成の観点では多量の無機態リンが貯蔵される必然性を説明できない。これまでの研究から、葉内に貯蔵された無機態リンが繁殖に利用されることが明らかになり、リン貯蔵の意義は繁殖と関連することが示唆された。そこで本研究では、開花した年に結実する種、翌年に結実する種など繁殖様式が多様なブナ科近縁種をモデルとして、繁殖が葉内のリン貯蔵に与える影響を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi