• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental research on the creation of manure compost pellets with low nitrous oxide emissions

Research Project

Project/Area Number 25K18343
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 41050:Environmental agriculture-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

山根 剛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 主任研究員 (80414853)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords一酸化二窒素 / 堆肥ペレット / 窒素肥料 / 有機質肥料 / 脱窒
Outline of Research at the Start

堆肥ペレット施用後に主要な温室効果ガスである一酸化二窒素(N2O)が多量発生する。申請者は堆肥脱臭システムの副産物である窒素付加堆肥のペレットで通常堆肥のペレットよりも施用後のN2O発生が低減すること、さらに、窒素付加堆肥の無機態窒素含量が通常堆肥よりも高いことがN2O発生低減の重要な要因であることを見出した。これらの知見を踏まえ、本研究では、堆肥へ添加した際にペレットからのN2O発生を最も効果的に低減する窒素肥料の種類および量を検討する。また、発生低減効果が高い堆肥ペレット試料において、脱窒菌等のN2O発生関連微生物の動態および群集構造を解析し、発生への寄与について考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi