• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖新生経路が初期胚の発育と性比に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18351
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 42010:Animal production science-related
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

岡本 麻子  旭川医科大学, 医学部, 助教 (40848438)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords胚発生 / 糖新生
Outline of Research at the Start

哺乳動物の初期胚発生では、雄胚は雌胚よりも早く発育する傾向がある。この発育速度の差異は、雄雌胚間の栄養代謝の違いに起因すると考えられているが、代謝特性と発生速度との詳細な関連は不明である。本研究では、初期胚発生における糖新生の役割に焦点を当て、その生物学的意義の解明を目指す。特に、X染色体にコードされる糖代謝酵素が糖新生に与える影響を解析し、これらの制御が胚の発育速度や性比に与える影響を明らかにする。以上により、初期胚発生における性差のメカニズムを理解するだけでなく、家畜胚の新たな雌雄選別技術の開発にも貢献することが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi