• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

卵巣培養を用いた胎生致死遺伝子Ybx1のLINE1抑制能解析

Research Project

Project/Area Number 25K18394
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 42040:Laboratory animal science-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

池田 晋也  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 特任助教 (10966542)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords配偶子形成 / 卵子形成 / レトロトランスポゾン / 卵巣培養 / 発生能
Outline of Research at the Start

卵子形成初期に一過的に発現するレトロトランスポゾンLINE1は卵母細胞数を負に制御するため、その抑制は雌性個体の生殖寿命にとって重要である。しかし、卵母細胞におけるLINE1の抑制機構は未解明である。そこで本研究ではLINE1抑制を担う候補遺伝子として胎生致死遺伝子Ybx1に着目し、マウス卵子形成過程においてYbx1遺伝子が担う機能を卵巣培養を用いて明らかにすることで、卵子形成過程でレトロトランスポゾンLINE1を抑制している因子を明らかにすることを目的とした。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi