Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細胞内でタンパク質が集合し生成する液滴は、特定のタンパク質を必要に応じて局在させるための構造体であり、様々な生理機能の駆動や調節の役割を果たす。一方で、液滴内はタンパク質が高度に濃縮された環境であり、神経変性疾患の原因となるアミロイド線維の発生場となることが判明している。しかし、液滴生成を時空間制御する実験的手法が確立されておらず、その詳細な機構は未解明である。本研究では、集光レーザーによって発生する光圧を用いて、タンパク質液滴の生成を時空間制御できることを実証する。さらに本手法を基に、タンパク質液滴の生成と老化、その後のアミロイド線維形成について、一液滴レベルでのダイナミクス解析を実施する。