• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転写ファクトリーのダイナミクスを1分子レベルで解析する新規手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K18441
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43050:Genome biology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

廣田 聡  京都大学, 高等研究院, 特定研究員 (20847181)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsエピジェネティクス / クロマチン高次構造 / ロングリードシーケンサー
Outline of Research at the Start

ゲノムが持つ遺伝子情報は、プロモーター、エンハンサーなどの機能ユニットやこれらに結合するタンパク質、ヒストン修飾などから複雑な制御を受けているが、細胞の機能を発揮するためには、核内におけるクロマチン領域の物理的位置関係も重要である。ゲノム機能領域の相互作用と遺伝子の転写誘導が営まれる場は転写ファクトリーと呼ばれ、その実態解明には構成するゲノムの機能ユニット領域の種類に加え、エピジェネティックな状態を同時に捉える必要がある。そこで本研究では、エピジェネティックな修飾状態とクロマチン構造を1分子レベルで同時に捉え、経時的なクロマチン高次構造の変化を追跡し、転写ファクトリーのダイナミクスを解析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi