• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルス人工合成を用いた「ウイルスがウイルスをハイジャックする」遺伝基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18450
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43060:System genome science-related
Research InstitutionJapan Institute for Health Security

Principal Investigator

疋田 弘之  国立健康危機管理研究機構, 安全管理研究センター, 主任研究官 (40913926)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords巨大ウイルス / ヴァイロファージ / 合成生物学
Outline of Research at the Start

ウイルスは一般的に細胞性生物に寄生することで自身を複製する。これに対して、ヴァイロファージと呼ばれる小型の二本鎖DNAウイルスは、巨大ウイルスと呼ばれる大型の二本鎖DNAウイルスが感染した真核微生物細胞でのみ増殖する特徴的なウイルスである。環境中からは多数のヴァイロファージが見つかっており、ヴァイロファージによる巨大ウイルスへの寄生は自然界で普遍的な現象だと考えられる。しかし、この高次寄生のメカニズムはよく分かっていない。本研究では、合成生物学的アプローチから、ヴァイロファージが巨大ウイルス感染細胞をハイジャックするメカニズムに迫る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi