• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

都市夜間光が駆動する装飾形質と視覚進化の遺伝基盤

Research Project

Project/Area Number 25K18517
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 45020:Evolutionary biology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

佐藤 大気  千葉大学, 大学院理学研究院, 特任助教 (50912060)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords視覚 / 配偶者選好 / 構造色 / 行動実験 / フナムシ
Outline of Research at the Start

本研究では、東京湾沿岸に生息する近縁フナムシ2種の形態および行動における分化が、どのような生態学的、あるいは遺伝的メカニズムで生じているかを都市夜間光(Artificial light at night: ALAN)への適応という観点から検証する。長期の飼育実験からALANが両種の活動リズムや視覚特性、そしてオスの背部構造色の発達に与える影響を検証する。また、オスの背部構造色が装飾形質として機能するかを配偶者選好実験により検証する。さらに、両種の高精度な参照ゲノム配列の作成と集団ゲノミクス解析により、両種の形態や行動の違いに関わるゲノム領域を特定する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi