• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アンチマイクロドメイン効果をもつスフィンガジエンの生理・病態機能の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18613
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

城島 啓佑  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (81003887)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsスフィンガジエン / FADS3 / スフィンゴ脂質 / 脂質マイクロドメイン / LC-MS/MS
Outline of Research at the Start

4,14-スフィンガジエン(SPD)を含有するスフィンゴ脂質は生体膜上の反応のプラットフォームである脂質マイクロドメイン形成において負に働く。その理由はSPDが,折れ曲がった構造を示すシス二重結合をもつためであり,その特徴的な構造性質からSPDは特別な機能をもつと考えられるがその詳細は不明である。また,申請者がはこれまでにSPDのシス二重結合を導入する酵素としてFADS3を同定している。そこで本研究では,申請者のもつSPD研究に対するアドバンテージを生かして,Fads3欠損マウスの解析や細胞レベルのアッセイをすることで,SPDの細胞・個体レベルでの生理的役割を明らかにすることを目指した。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi