• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ボルナ病ウイルス1型による脳炎に関与するT細胞サブセットの解明と治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 25K18813
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神田 雄大  京都大学, 医生物学研究所, 助教 (50964649)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsボルナ病ウイルス / ウイルス性脳炎 / 神経免疫 / T細胞サブセット
Outline of Research at the Start

ボルナ病ウイルス1型(BoDV-1)は、多様な哺乳動物に感染し、稀に致死性の急性脳炎を引き起こすRNAウイルスである。2018年に、BoDV-1によるヒトの死亡例が初めて報告されて以降、これまでに46例の死亡例が報告されているが、有効な治療法は確立されていない。本研究では、BoDV-1による急性脳炎の病態メカニズム、特に炎症に関与するT細胞サブセットの解明を目指す。また、サブセット特異的な治療薬の有効性を検証することで、BoDV-1による脳炎をコントロールする治療戦略の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi