• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルス伝播に関与する宿主因子の大量並列スクリーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K18827
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大瀧 夏子  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (70889211)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsウイルス伝播 / 宿主因子スクリーニング / マイクロ流体技術
Outline of Research at the Start

ウイルス伝播に関与する宿主遺伝子は、変異しやすいウイルス遺伝子に比べ、治療標的として有望である。しかしながら、ウイルス伝播に関与する宿主遺伝子を大量並列にスクリーニングする方法は未だない。これは、様々な遺伝子をノックアウトした細胞をコロニー化し、大量並列でウイルスに感染させ、伝播効率を評価することが、現状困難であることによる。そこで、本研究では、マイクロ流体技術を用いて10^5オーダーで単一遺伝子ノックアウト細胞コロニーを生成し、ウイルス伝播に関わる宿主因子を大量並列でスクリーニングできる技術を開発する。この技術を用いて、未知のインフルエンザウイルス伝播関連遺伝子の同定を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi