• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト患者グリオブラストーマ細胞の脳内浸潤機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18854
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

馬場 健太郎  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (80836693)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsグリオブラストーマ / 浸潤 / 細胞移動 / アクチン線維 / 細胞接着分子
Outline of Research at the Start

グリオブラストーマは悪性度の高い脳腫瘍の代表であり、脳内を迅速に浸潤し腫瘍範囲を拡大するため、患者の予後は悪い。しかしながら、グリオブラストーマ細胞の脳内浸潤機構は不明である。これまでに申請者は、Shootin1が神経軸索の伸長および誘引に関与することを明らかにした。本研究では、Shootin1を分子基盤としてグリオブラストーマ細胞の浸潤機構を解明する。本研究の成果は、グリオブラストーマ細胞の浸潤機構の理解を深めるだけでなく、腫瘍生物学や医学、細胞生物学などの研究分野に学術的波及効果をもたらし、癌細胞の浸潤を阻害する治療薬の開発に貢献することが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi