• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞老化制御下のI型コラーゲンC末端切断を指標にした高悪性度大腸癌の新規治療法開発

Research Project

Project/Area Number 25K18887
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

守矢 恒司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 外科学, 助教 (60833556)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords癌関連線維芽細胞 / 大腸癌 / 線維性癌間質反応 / I型コラーゲン / 細胞老化
Outline of Research at the Start

大腸癌先進浸潤部の間質におけるDesmoplastic Reaction (DR) は予後予測因子として確立しつつあるが、その分子背景は未だ明らかになっていない。これまでの網羅的遺伝子発現解析の検討からDR分類間の間質では細胞老化状態が異なることが示唆された。そこで本研究では、間質の主要構成細胞外マトリクスであるI型コラーゲンおよび細胞老化に着目して、大腸癌が悪性度を獲得する分子機序を明らかにするとともに、その治療法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi