• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

正常組織由来の発癌モデルオルガノイドを用いた婦人科癌の早期診断および予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K18906
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

竹田 貴  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 訪問研究員 (60897106)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsオルガノイド / 卵巣癌 / 遺伝性腫瘍 / 遺伝子編集
Outline of Research at the Start

早期診断が難しく、多くが進行例で診断される卵巣癌に対して、癌の起源細胞に着目し、正常組織由来のオルガノイドを樹立し、さらにそこに遺伝子編集を加え発癌モデルオルガノイドを樹立する。また前癌病変細胞が有するバリアントに応じた選択培養を行い、前癌病変オルガノイドを、同一症例から樹立した卵巣癌オルガノイドとともにペアで樹立する。また、生殖細胞系列の病的バリアントを有する遺伝性腫瘍の症例からは、バリアントを有する正常オルガノイドを樹立する。これらのオルガノイドラアイブラリーを駆使し、体外で発癌の超早期の変化を再現し、発癌メカニズムの解明および予防法・超早期診断法の開発を目指した研究を遂行する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi