• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫チェックポイント阻害剤耐性を誘引する臓器特異的な免疫抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K18947
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

奥村 元紀  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 外来研究員(特別研究員PD) (20913304)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords免疫チェックポイント阻害剤 / 組織常在性細胞
Outline of Research at the Start

近年、免疫チェックポイント阻害剤の活躍により、がんの治療成績は向上しているが、未だ多くの患者は耐性を示す。頭頸部領域においては、白金製剤耐性で転移再発を伴う頭頸部扁平上皮癌に対して抗PD-1抗体単剤が使用されるが、約7割以上の患者が耐性を示す。これまでに、治療前検体を用いた予備検討により、ランゲルハンス細胞(LC)が非奏功例で蓄積し、免疫抑制環境を構築している可能性を見出した。そこで本研究では、NGSおよびFCM法を用いた詳細な腫瘍微小環境の解析により、LCを介した抗PD-1抗体に対する治療耐性機構の解明、さらに、マウス腫瘍モデルを用いた、免疫抑制機構を標的とする新規治療戦略の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi