• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エクソーム解析による関節リウマチ関連間質性肺病変のレアバリアント探索

Research Project

Project/Area Number 25K18991
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionTokyo National Hospital (Clinical research)

Principal Investigator

樋口 貴士  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (30617626)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsレアバリアント / 関節リウマチ / 肺疾患 / エクソーム解析
Outline of Research at the Start

関節リウマチ関連間質性肺病変(RA-ILD)は生命予後に重大な影響を及ぼしうるが、病態の解明・治療法の確立は未だ不十分である。これまでの遺伝解析では、日本人でRA-ILD発症の遺伝要因を説明できる一塩基多型は確認されていない。1%未満の頻度で存在する多様体をレアバリアントと呼び、多遺伝子疾患での役割も少しずつ報告されてきているが、日本人RA-ILDの発症に関わるレアバリアントの報告はない。そこで本研究では、日本人RA-ILDの発症にはレアバリアントの役割が重要であるとの仮説を立て、エクソーム解析でレアバリアントをタイピングして、RA-ILDの病因に関わる遺伝子を同定し、その発症機序に迫る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi