• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アルツハイマー病疾患修飾療法の待機時間短縮に向けたデータサイエンス戦略

Research Project

Project/Area Number 25K19014
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 謙一郎  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (10908495)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsデータサイエンス / アルツハイマー病 / 疾患修飾薬 / 血液バイオマーカー / 社会実装
Outline of Research at the Start

アルツハイマー病に対する新しい治療薬として承認された疾患修飾薬(DMT)の投与にあたっては、定められているガイドライン要件を満たす医療機関のキャパシティは十分ではなく、医療提供能力が逼迫して治療開始までの待ち時間が長大になってしまう懸念がある。本研究では、DMT治療の待ち時間についてデータサイエンスによる解決を図る。具体的には、検査・治療開始のボトルネック解消のために、
① 血液バイオマーカーの臨床導入の効果予測、誤診リスクへの一般市民の受容度合い
②治療優先順位付シミュレーション及びそれに対する意識調査
について、既存データベースと、申請者が新規に取得するデータを組み合わせて検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi