• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MSP-RON signalingの機軸から紐解く急性期脳梗塞の病態

Research Project

Project/Area Number 25K19026
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

神吉 秀明  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (10774218)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords脳梗塞
Outline of Research at the Start

急性期脳梗塞では、様々なシグナル経路が活性化され、最も活性化されているシグナル経路を探索し、MSP-RON signalingが最も強く活性化されていることを発見した。MSP-RON signalingは過去に免疫との関連性、種々の癌の増悪やNASHと関連することが報告されてきた。癌と脳梗塞、NASHと脳梗塞の病態においてもMSP-RON signalingが関与することが考えられ、両者の病態解明を行うことで更に新規の知見が得られると考えている。これらの結果より、MSP-RON signalingを機軸とした急性期脳梗塞における新規のメカニズムを解明し、新規の治療法の確立に向けての検討をしたいと考えている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi