• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidating the Factors Promoting Macrophage Activation in Acute Encephalopathy Leading to a Cytokine Storm

Research Project

Project/Area Number 25K19248
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

葛西 真梨子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主席研究員 (60980753)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords急性脳症 / 出血性ショック脳症症候群 / 急性壊死性脳症 / サイトカインストーム
Outline of Research at the Start

最重度の急性脳症である、劇症脳浮腫型脳症、出血性ショック脳症症候群、急性壊死性脳症は急性期に多臓器不全と脳浮腫を来たし死亡率が高い。病態としてサイトカインストームが提唱されているが、最重度急性脳症では単球やマクロファージの働きは解明されていない。本研究では3つのアプローチを行う。1)国際共同研究によって、臨床所見の時間的推移と予後を明らかにする。2)患者血清における炎症性サイトカインプロファイルとcell-free microRNAの発現量の時間的変化から、炎症性パスウェイの調節因子を解明する。3)急性期の患者末梢血におけるマクロファージの活性化を制御する遺伝子発現機構や免疫応答を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi