• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌細胞の多倍体化に着目した、肝内胆管癌の予後不良バイオマーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 25K19266
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

松浦 敬憲  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (81000495)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords多倍体化 / 肝内胆管癌
Outline of Research at the Start

原発性肝癌には肝細胞癌と肝内胆管癌がある。遺伝子や発生過程の違いから異なる性質を示すものの、どちらも予後の悪い癌である。これまでに行ってきた研究から、遺伝子情報を持っている染色体が倍化する多倍体化という現象が、肝細胞癌では頻繁に起こることがわかってきた。そしてこの多倍体化を起こした癌は予後の悪い性質を持つことがわかってきた。
この研究では、同じく肝臓に発生する肝内胆管癌でも同様の染色体の変化が起こっている可能性に着目し、多倍体化現象の意義を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi