• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸内微生物叢に着目したアトピー性皮膚炎の新規治療戦略の構築

Research Project

Project/Area Number 25K19526
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米倉 慧  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(PD) (20912736)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsアトピー性皮膚炎 / 腸内微生物叢 / バイオマーカー / 2型炎症
Outline of Research at the Start

アトピー性皮膚炎(AD)は慢性的な炎症性皮膚疾患であり、2型炎症が病態の中心にあることが知られている。AD治療選択の最適化に関する重大なアンメット・メディカル・ニーズがあり、新規治療戦略が必要である。そこで本研究では腸内微生物叢と皮膚の関係に着目し、以下の研究項目を設定した。①ヒトのAD患者と健常者の腸内細菌叢の違い②2型炎症マーカーと相関する腸内細菌叢や代謝産物の特徴の解析③マウスモデルを用いた腸―皮膚相関を検証する。本研究によって腸内微生物をターゲットにした新しいADの治療戦略の基礎となるエビデンスの構築とアンメット・メディカル・ニーズの解消につながることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi