• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一細胞レベル空間オミクス解析を利用した血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の病態解明

Research Project

Project/Area Number 25K19550
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

末原 泰人  筑波大学, 医学医療系, 講師 (90844811)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords血管内大細胞型B細胞リンパ腫 / 空間オミクス解析 / 腫瘍微小環境
Outline of Research at the Start

血管内大細胞型B細胞リンパ腫(Intravascular large B-cell lymphoma, IVLBCL)は全身の細小血管内に腫瘍細胞が増殖する悪性リンパ腫の一亜型である。近年、腫瘍微小環境という概念が提唱され、腫瘍を取り巻く様々な細胞や分子による腫瘍細胞の増殖・浸潤の促進機序が解明されつつある。IVLBCLにおいて、腫瘍細胞に最も近接して存在する血管内皮細胞が腫瘍細胞を補助・促進するようなニッチとしての役割・変化を果たしているのではないかと仮説を立てた。この仮説に対し、一細胞レベルの空間オミクス解析を行い、血管内皮細胞を含む微小環境の特性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi