• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロタウイルスをベクターとした経口マラリアワクチンの新規開発

Research Project

Project/Area Number 25K19628
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

水野 哲志  金沢大学, 医学系, 助教 (60882230)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsマラリア / ロタウイルス
Outline of Research at the Start

本研究では腸管に感染性のあるロタウイルスをベクターとして、複数の熱帯熱マラリア抗原を搭載した経口投与型のマルチステージマラリアワクチンの開発を行う。本研究では、ロタウイルスをベクターとした経口投与型のマルチステージワクチンを作製する。培養モデルおよびマウスモデルを用いて、本ワクチンの免疫原性、単独の抗マラリア効果(伝播阻止、感染防御)、それらのマルチステージでの相乗効果の評価をおこない、その作用機序を解明する。本研究で得られる知見は、今後の経口投与型マラリアワクチンの開発において基盤となるものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi