• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢肝に対しSenolytic Drugを投与することで生じる肝再生への影響

Research Project

Project/Area Number 25K19702
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

濱田 隆志  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (80849498)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords老化 / Senolytic Drug / 高齢肝 / 肝再生
Outline of Research at the Start

高齢者における肝切除術後では、肝機能回復の遅れが生じる。また、肝移植において、若年ドナーと比較し高齢ドナーでは、肝グラフトの成績が不良である。しかし、高齢と肝再生が不良であることや遅延するメカニズムについては、明らかとなっていない。そこで、老化細胞に注目した。老化細胞を選択的に細胞死を誘導する薬剤をSenolytic Drugと呼び、投与することで老化関連疾患の進行の遅延、肝臓を含めた臓器や組織の機能改善が見込まれる。本研究の目的は、高齢マウスと若年マウスの肝切除モデルにおいてSenolytic Drugを用いて老化細胞の細胞死を誘導することで生じる肝再生への影響を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi