• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子標的薬耐性の肝癌に対する癌特異的遺伝子ASPHを標的とした画期的新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K19768
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松本 佳大  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10747356)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
KeywordsASPH / 肝細胞癌
Outline of Research at the Start

肝細胞癌に対する治療は、腫瘍数4個以上、脈管侵襲あり、肝外転移ありのいずれかを満たす肝予備能が良好な症例においては薬物療法が推奨されている。その中の一選択肢である分子標的薬治療の耐性メカニズムを克服することは、その後の肝切除などの根治治療への移行を可能にし、肝細胞癌の予後向上につながる。そのため、薬剤耐性の機序、それを制御する遺伝子の同定は重要な意義を持つ。癌特的遺伝子ASPHは分子標的薬耐性獲得のメカニズムに寄与している可能性があり、ASPHを標的とした治療が分子標的薬耐性の肝細胞癌の予後を改善しうるかを検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi