• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an innovative cancer therapy using a combination of photodynamic therapy and immune checkpoint inhibitor therapy

Research Project

Project/Area Number 25K20044
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山本 新九郎  高知大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00793150)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords光線力学的治療 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 膀胱癌 / 5-アミノレブリン酸 / アブスコパル効果
Outline of Research at the Start

免疫チェックポイント阻害療法の今後の課題は、免疫賦活効果を有する治療法との併用療法を開発することである。我々は、5-アミノレブリン酸を用いた光線力学的治療(ALA-PDT)に着目し、多発担癌マウスモデルにおいて、①免疫チェックポイント阻害薬増強効果と 、②ALA-PDTによる光照射実施腫瘍と非実施遠隔腫瘍の両方の腫瘍組織内制御性T細胞が大幅に減少する可能性を見出した。本研究は、腫瘍組織内Tregの免疫組織染色により解析することで、この併用療法の効果を最大限に発揮する最適なプロトコール(ALA-PDT最適実施時期・最適回数など)を確立することである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi