• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

尿道上皮内セロトニン陽性パラニューロン経路の網羅的解析による腹圧性尿失禁の克服

Research Project

Project/Area Number 25K20067
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

黒部 匡広  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30735949)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords腹圧性尿失禁 / セロトニン陽性パラニューロン / 尿道括約筋 / 膀胱尿道反射 / 尿道上皮
Outline of Research at the Start

腹圧性尿失禁は高齢女性の10-30%に認められ、800万人以上が週に1回以上の失禁を経験すると考えられている。十分なエビデンスを有する治療薬が存在せず、新規治療薬の開発は喫緊の課題である。

近年、尿道のセロトニン受容体が尿道の収縮に関与する可能性が示唆されているものの、受容体サブタイプの分布や詳細な役割は不明である。

本研究では複数の腹圧性尿失禁病態モデルラットを用いて、尿道上皮内のセロトニン陽性パラニューロンネットワークの網羅的解析を行う。さらに尿道の収縮反応増強に寄与するセロトニン受容体サブタイプを同定し、創薬の標的分子を絞り込む事で、腹圧性尿失禁の新規治療薬の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi