• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effect of ANGPTL8 in Neovascular Age-Related Macular Degeneration

Research Project

Project/Area Number 25K20183
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

町田 祥  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (40936548)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords血管新生型加齢黄斑変性 / 滲出型加齢黄斑変性 / 脈絡膜血管新生 / アンギオポエチン様蛋白質8 / アンギオポエチン様蛋白質ファミリー
Outline of Research at the Start

アンギオポエチン様タンパク質ファミリー(ANGPTLs)は血管新生因子であるアンジオポエチンに構造上類似する分泌型タンパク質である。最も新しく発見・分類されたAGPTL8は脂質代謝やエネルギー代謝に関連する淡白であるが、その詳細については不明な点が多く、血管新生や炎症に関連する他のANGPTLsに対して相互的な調節作用を持つことも知られている。本研究はこのANGPTL8のもつ血管新生の調節作用に着目し、AGNPTL8の眼内での発現や局在、作用を解明することを目指す。さらに、主要な失明原因の1つである滲出型(血管新生型)加齢黄斑変性に対する臨床応用の可能性を探る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi