• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病による歯周治療の反応性低下へのPPARシグナリングの影響

Research Project

Project/Area Number 25K20278
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

中川 佳太  東京科学大学, 東京科学大学病院, 医員 (51002323)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords歯周病
Outline of Research at the Start

糖尿病患者においては、歯周治療の成績が悪化するなど歯周治療に対する反応性が低下することが報告されているが治療への反応性の低下を引き起こす因子に関しては十分に明らかにされていない。申請者はこれまで、2型糖尿病モデルラットにおいて実験的歯周炎の治癒過程における遺伝子発現を解析することにより、糖尿病群でペルオキシソーム増殖剤活性化受容体(PPAR)シグナリングに関する遺伝子の発現が低下していることを見出した。そこで、本研究ではPPARシグナリングが糖尿病患者における歯周治療後の治癒反応の低下のメカニズムに関与していることを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi