• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯周炎における咬合性外傷が骨形成の抑制に及ぼす影響の解析

Research Project

Project/Area Number 25K20291
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

内沼 真吹  明海大学, 歯学部, 助教 (00979164)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords歯周炎 / 咬合性外傷
Outline of Research at the Start

歯周炎に罹患している歯に咬合性外傷とよばれる過度なメカニカルストレスが加わると、急速な歯槽骨吸収が生じることが臨床的に明らかになっている。骨組織は、破骨細胞の活性化による骨吸収と骨芽細胞の分化・石灰化による骨形成を繰り返して再構築(骨リモデリング)されている。そのため、歯周炎における咬合性外傷は、骨吸収を進行させるだけでなく、骨形成を抑制することが推測できるが、詳細は不明である。
そこで本研究では、歯周炎における咬合性外傷が、骨芽細胞の分化・石灰化と骨形成に及ぼす影響および骨リモデリングに及ぼす影響を初代骨芽細胞および咬合性外傷を発症した歯周炎モデルマウスを用いて調べることとした。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi