• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デジタル技術,抗菌性,治癒促進効果を基盤とした革新的テンポラリーエピテーゼの開発

Research Project

Project/Area Number 25K20296
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

川村 碧  北海道大学, 大学病院, 歯科技工士 (91008333)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsエピテーゼ / 3Dプリンター / CPCモンモリロナイト / 白金ナノコロイド / bFGF
Outline of Research at the Start

エピテーゼの作製および装着は患部の治癒後に行われるのが一般的である.デジタル技術による術前シミュレーションにて術後形態を予想し,あらかじめエピテーゼを作製しておくことで,手術直後からの装着を通じて迅速に審美性および機能性の改善を図ることに着想した.そこで本研究では,術前シミュレーションを基盤としたエピテーゼの作製方法を確立し,エピテーゼへの抗菌性および治癒促進効果の付与方法について検証したのち,動物実験による生体に対しての評価を行うことでデジタル技術,抗菌性,および治癒促進効果を基盤とすることで,手術直後からの装着を実現するエピテーゼの開発を目指すこととした.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi