• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

LIPUS照射による新生骨再生の制御機構の解明 -インプラントと歯周病治療への応用-

Research Project

Project/Area Number 25K20316
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

間中 総一郎  日本大学, 歯学部, 助教 (00754954)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsLIPUS / 低出力超音波 / 骨形成 / インプラント / 歯周病
Outline of Research at the Start

低出力超音波(LIPUS)はメカニカルストレスを加える事で骨芽細胞の分化を誘導し、骨形成の促進作用を有した医療機器であるが、その詳細な作用機序は不明な点が多い。また、外界と交通した口腔は常在菌の存在から炎症が惹起しやすく、歯周組織を構成する細胞の一つである骨芽細胞の炎症存在下でのLIPUSの作用についても不明な点が多い。本研究で、LIPUSの骨形成促進作用の詳細な作用機序や炎症存在下における骨形成促進機構を明らかにし、更にインプラントの術後や歯周病で吸収した歯槽骨の新生骨形成促進におけるLIPUSの有用性を示す事で画期的な治療法の開発に繋がるのではないかと考え、申請者は本研究を企図した。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi