• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯科材料の微量分析による材料種特定法の確立

Research Project

Project/Area Number 25K20318
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

堀 美喜  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (40804422)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords歯科用合金 / 微量分析
Outline of Research at the Start

身元不明者識別方法として、歯式による照合は大きな手がかりとなるが、近隣歯科医院での全数検索であるため、大規模災害発生時には多大な時間と労力を要する。作業の迅速化、労力の軽減には、修復物、補綴物の材料を特定することにより、検索範囲の大幅な狭窄が期待できる。これまでに歯科補綴物で使用されている合金種を、微量研削粉から特定するプログラムを構築した。このシステムを基盤とし、分析機器の変更による簡便化、それに伴うプログラムの改良、対象材料の種類拡大を行う。本研究の成果により、簡便かつ迅速に修復物、補綴物の材料が特定可能となり、身元不明者識別の作業に大きな貢献が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi