• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食品摂取と咀嚼行動の精細な複合的モニタリング

Research Project

Project/Area Number 25K20342
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

吉村 将悟  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (20909395)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords咀嚼行動 / セルフモニタリング / 食品摂取
Outline of Research at the Start

日本では10年の間に男性の肥満者の割合は有意に増加しており,肥満症に伴う生活習慣病
への罹患が大きな課題となりつつある.肥満症の予防・改善のためには食事方法指導,栄養指導が有効だが,個人の食生活を詳細に把握し実効性を伴う食習慣の変化とその継続を維持することは非常に困難である.近年では,日常の食事において食事摂取量や咀嚼行動(咀嚼回数,食べる速さなど)に着目した報告が行われるようになってきたものの,その多くがアンケートによる主観的評価に基づいており,客観的評価に裏付けされた報告はほとんどないため、本研究では、客観的に評価された指標を用いて日常の食事の評価を行っていく予定である.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi