• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人生の最終段階における口腔内のリスク評価方法の信頼性、妥当性の検証

Research Project

Project/Area Number 25K20490
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

田中 公美 (五十嵐公美)  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (40847612)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsDental R-map / 高齢者歯科診療 / リスク評価
Outline of Research at the Start

人生の最終段階に向かう高齢者における歯科医療の指針は、未だ不鮮明である。適切な歯科治療を推進するためにも、ステージに応じた治療の対応の必要性、治療効果を発信していく必要がある。
申請者らは、その手法としてDental R-mapを試作し、活用してきたが、系統的に行うに至っていない。
本研究では、地域医療を担う歯科医師から協力を得て、Dental R-mapの信頼性、妥当性を検証することを目的とする。Dental R-mapを臨床で普遍的なツールにすることができれば、人生の最終段階における歯科医療の推進、エビデンス構築にも寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi