• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

法医学検体とデータベースを用いた過量服薬対策に資する新規な情報の構築

Research Project

Project/Area Number 25K20535
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

永島 一輝  千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (60700226)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords過量服薬 / オーバードーズ / データベース / 法医学 / 薬剤師
Outline of Research at the Start

本邦は他国と比較して自殺者数が依然として多く、方法の一つである過量服薬(オーバードーズ)の対策は緊急性の高い課題である。しかし、その予兆に気付き、発生を防止するためのエビデンスは少ない。本研究は、過量服薬を防止するゲートキーパーに必要な新規な情報の構築と薬剤師支援AI構築を目的とし、①千葉大学における法医学検体の機器分析と本学独自の検体データベースを用いた死に至る可能性の高い薬剤の同定と基礎的検証、②研究代表者が構築したデータベースを用いた対象者への介入事例の調査と有効な介入方法の探索および、介入に必要な情報の構築、③過量服薬や自殺対策のための薬剤師支援AIの構築を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi