• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新人看護職者への夜勤適応に向けたセルフモニタリング支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K20660
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宍戸 穂  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (50911210)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords看護職 / 睡眠 / 疲労 / 交代制勤務 / 離職
Outline of Research at the Start

新人看護職者の離職は国内外の課題であり,その原因の一つに夜勤がある.新人看護職者は様々なストレスに直面ながらも夜勤前~後の過ごし方を確立していくが,適応に向けたわからなさや不安を抱えている.加えて厳しい勤務スケジュール,病棟,家族,年齢,性格など多様な個人・職場環境要因が存在するため,各個人に適した夜勤への対策を習得する必要がある.そのためには知識の獲得に加え,活動・睡眠・体調をセルフモニタリングすることが有用であると考えるが,その効果は明らかではない.本研究の目的は新人看護職者への夜勤適応に向けた支援のニーズを明らかにし,それに基づいたセルフモニタリング支援プログラムを開発することである.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi