• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and Evaluation of a Training Program for Nuse Managers to Promote Purpose-Driven Organizations

Research Project

Project/Area Number 25K20662
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 好江  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (50968542)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords看護管理者 / 教育プログラム / パーパス主導型組織 / 組織文化 / リーダーシップ開発
Outline of Research at the Start

組織における「パーパス(社会的存在意義)」は、社会への価値的コミットメントを内包し、個々の仕事に深い意味を与える重要な基盤とされている。
本研究は、看護職が仕事を通じて組織のパーパスとの結びつきを実感できる、パーパス主導型組織の構築をめざすものである。全国の病院を対象に、理念や基本方針がパーパスとしてどのように機能しているかを分析し、看護職員への伝達と受容の実態を明らかにする。さらに、パーパスを効果的に伝える看護管理者向け教育プログラムを開発・検証し、日常の実践を通じてパーパスを意識づけ、体現するリーダーシップの育成と組織づくりに貢献する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi